北河内風と言うより、京都風の趣きある築80年の古民家リフォーム、従前の外観を変えないがコンセプト
大阪北部地震で北側に傾いたところで揺れが治まり若干の傾きがありましたが、戻らないため調整しながらのリフォームでした。
施工前写真 現況平面図 当初計画平面図
思い出を形に…
玄関 下地窓の欄間の再生 ガラス戸をアクセント壁に 下地窓を額に
構造補強
構造補強平面図 柱A 便所北西柱 洗面出窓足元土台沈下
柱A 土台交換 柱A補強 柱A基礎根巻き
柱B 傾き・沈下 柱B束補強 補強柱B抱き合わせ
柱C 土台と縁切れ 梁の掛かり少なし 柱Cを抱かせ梁、土台と繋ぐ
D梁の掛かりを増やす 増築部分との境 新旧の梁Dに構造用合板張り
増築部分との境の基礎Eが脆弱 幅広の基礎Eの配筋 布基礎E増し打ち
柱Fと束石の間に隙間が 現場打ちコンクリート束石 状況によってはプラ束
大黒柱から伸びる梁Hが垂れ気味 管柱Fを入れて垂れ防止 束下に管柱
戎・大黒柱の束石は沈下気味 鋼製束が入らないところはコンクリート 大黒柱周り
梁間が広く外周桁に負担が大きい 梁間と直行方向に振れ止め
各所の補強
腐朽している箇所の土台は入替え 基礎と土台はケミカルアンカーで緊結 土台底は防腐剤塗布
大引きの交換、鋼製束 防腐剤塗布(全周) 湿度調整剤敷設
構造用合板張り
隅金物・L金物 背割金物 鋼製火打梁
母屋の接合部が脆弱 母屋材に添木
屋根瓦の葺き替え
従前の瓦を撤去し、瓦風の軽量樹脂製屋根材に葺き替える予定でしたが、元の趣を大切にしたいとの事で、瓦土を下ろして従前の瓦を空葺きにすることとなりました。
既存瓦生捕り 棟が下がっている 垂を補正しながらコンパネ下地
12mmコンパネ張り 防水シート敷き 棟瓦は低めに再生
(`24年2月完工)茨木市 実質工期:100日
HOME > 大阪北部地震で傾いた古民家構造補強&リフォーム(茨木市)